あうろーブログ

アウトローにもなれないアラフォー男子がお届けする音楽まとめと読書感想

【読書感想】太宰治さん著「人間失格」今になって共感できる「金の切れ目が縁の切れ目」

ぼくは転職を何度か繰り返し、とうとう力尽きた。

 

そして自営業の道を模索しつつ妻の稼ぎに頼った。

 

そして逃げ出した。

 

 

☆ ☆ ☆

 

 

弱っているときは、弱い人を書いた本が読みたくなる。

 

太宰治の「人間失格」を読んだ。

 

今になってこの小説に書かれている「金の切れ目が縁の切れ目」に深く共感した。

 

引用する。

 

「金の切れめが縁の切れめ、ってのはね、あれはね、解釈が逆なんだ。金が無くなると女にふられるって意味、じゃあ無いんだ。男に金が無くなると、男は、ただおのずから意気銷沈して、ダメになり、笑う声にも力が無く、そうして、妙にひがんだりなんかしてね、ついには破れかぶれになり、男のほうから女を振る、半狂乱になって振って振って振り抜くという意味なんだね、金沢大辞林という本に依ればね、可哀そうに。僕にも、その気持わかるがね」

 
<中略>
 
「金の切れめが縁の切れめ、なんておっしゃって、冗談かと思うていたら、本気か。来てくれないのだもの。ややこしい切れめやな。うちが、かせいであげても、だめか」
「だめ」

 

 

「お金が、ほしいな」

「……いくら位?」

「たくさん。……金の切れ目が、縁の切れ目、って、本当の事だよ」

「ばからしい。そんな、古くさい、……」

「そう? しかし、君には、わからないんだ。このままでは、僕は、逃げる事になるかも知れない」

「いったい、どっちが貧乏なのよ。そうして、どっちが逃げるのよ。へんねえ」

「自分でかせいで、そのお金で、お酒、いや、煙草を買いたい。絵だって僕は、堀木なんかより、ずっと上手なつもりなんだ」 

 

 

わかる!

 

まさにそのとおり!

 

 

この小説が多くの人に読まれて評価されているってことは、ぼく以外にも同じような人がたくさんいるってことだよね。

きっと…

 

太宰治に共感しても救われる気はしないけど、ほんの少しだけ楽になれる気がする。

 

でも太宰治って一生苦しんでたみたい…

 

幸せになるバイブルにはならないな(笑)

 

  

〈おまけ〉

太宰治で一番好きな作品は「斜陽」です。

冒頭の美しさっていったらもう…言葉で解説しちゃダメです。

 

 

 

とりあえず…

今日は生きるつもり。

 

 

ツイッターやってます。ブログ更新通知出してます。